週記(2022/04/25-2022/05/01)

04/25(月)

先週の週記を投稿してから。学食に行って食事し、今日もまた予約していた新刊ラノベを受け取って帰ってきた。そこから1時間インターン関連のコーディングをした。一度寝たら定例会まで起きられないことが分かっているので、寝る前に進めておこうという魂胆。一応少しだけ進んだのでちょっと満足し、切り上げた。後は布団に入ってすぐ寝るつもりが、うっかりハーメルンを読み始め、睡眠時間が1時間ほど減ってしまった。午後1時就寝。

午後4時起床。布団の上で20分くらい意識朦朧としていた。何とか起き上がって定例会へ。今日報告する進捗は朝方の1時間のみで、内容が薄い以外は問題なく終了。

勉強会の内容は数学だった。体であり、全順序を持ち、連続の公理を満たし、\{0\}でないならばそれは実数体と同型であるという話。そういう実数の構成は初めて知ったので面白かった。ただ微妙に正しくない読み取り方ができる。例えば有限体は要素が有限個しかないのだから、適当に並べれば全順序を入れることができる。それに意味があるかはさておき。調べてみると、「体であって全順序を持つ」の部分は正確には「順序体」である必要があって、その定義には体の演算と全順序の関係が記述されていた。先ほどのような、有限体の演算を無視した全順序ではダメだということ。この演算と全順序の関係を暗黙的に仮定していたか、あるいは自分がひねくれている。

勉強会も終わりかけの時間にコンテストTシャツが届いた。この時間なら確実に起きているということで再配達を依頼していたのだが、自分が勉強会にコメントした直後に来たので非常に危ないタイミングだった。Mサイズだったので自分には少し大きい。ちゃんとSサイズに設定を変えてあるので、なぜMサイズが送られてきたのか謎。しかしよく調べると、このTシャツを獲得したコンテストは「Deltix Round, Summer 2021」という去年の8月末のコンテストだったから、その時の設定で送られてきてしまったのかもしれない。届くのが遅すぎる。

課題を1つ倒し、CF #784 div.4を解いた。全部自明だったので特に問題ごとの言及はしない。一応コンテストリンクだけ貼っておこう。

Dashboard - Codeforces Round #784 (Div. 4) - Codeforces

しばらくハーメルンを読んでから、今日の分の日記を書いた。このとき、今朝方投稿した週記のタイトルに日付の終端がないまま投稿してしまっていたことに気づいた。修正しておいたがツイートの文面に名残が残っている。

午前0時半就寝。

04/26(火)

午前5時過ぎに目を覚ましてしまう。うっかりハーメルンに熱中し、午前11時まで布団で読みふけっていた。1作読了、「転生男の娘は道化の海賊を王にする」。

syosetu.org

ワンピース二次創作。主人公が副船長という立ち位置であったり、一つの能力で多彩な攻撃が行えたりということから「正体不明の妖怪(になった男)、情緒不安定な百獣の腹心になる」と似たものを感じていた。それの設定が好きだったので、こちらも好き。当然細部は全然違っていて、こちらだと主人公に多少の人間味があって良かった。能力の設定も良い。一か月ほど前にワンピースネタバレがTLに流れてきたが、そこで見た展開がこちらにも盛り込まれていたのも好きだった。主人公が強いと嬉しいから。

布団から出て学食に向かう。今日は麺の気分だったので、それを出す店が開く午前11時半以降を狙っていた。結局出るのが遅れて45分に着いた。もう人だらけで大変だった。正午を過ぎると本格的に昼休みになるため、帰宅時は凄まじい行列を横目に帰ってきた。そのような時間帯にはできるだけ大学に来るべきではなくて、今日のようにギリギリアウトみたいな時間になりそうだったら午後1時になるのを待つほうが良い。気を付けよう。

帰宅してしばらくパソコンを触った後、午後1時半からインターンのコーディングに取り掛かった。昨日、これまで書いたコードをテストするためのデータをいくつか用意してもらったので、それの前処理と、実際に実行してみる部分。手作業で前処理するのはかなり面倒だった。いずれもっと多くのデータでテストするつもりなので、前処理をどのように自動化するかも考えなければならない。

実際に実行してみると、自分が考慮していなかったケースがいくつも見つかって、それの対応も少し行った。エクセルで結合したセルの内容は、結合した領域の左上のマスに入っている。ただ、領域のそれ以外のマスにも内容が入っている場合があって、それを適切に無視しなければならなかった。普通に結合操作を行うとそのようなマスの内容は破棄されるので、なぜこんな状態になっているのかわからない。最初、エクセルで開いても見えない値がプログラムから読まれていて、しばらく頭を抱えていた。

午後3時から1時間1on1。先ほどまでやっていたことを説明しようとして、全く整理できておらずかなりとっ散らかった感じになってしまった。とりあえず一通り話した後、前処理の自動化などについて相談して終了。一段落するまでさらにしばらくコーディングをして、今日は終了。

最近は星街すいせいというVtuberの歌ってみた動画をループして作業用BGMとしていた。するとYouTubeのおすすめに配信切り抜きの手描き動画が出てきて、うっかり視聴してしまった。かなり良い。それにしても手描きとは、熱意がすごすぎる。

www.youtube.com

しばらくパソコンを触っていたが、今日はもう眠い。午後8時からあーだこーだーに出る予定なので、しばらく仮眠することにした。

僕が登場するあーだこーだーは再来週の火曜日、04/26になりそうだ。

週記(2022/04/11-2022/04/17) - kotatsugameの日記

寝過ごさないようこまめに目覚ましをかけつつ横たわっていたが、午後8時に近づいても連絡がない。自分も眠くてギリギリまで寝ていた。午後8時を過ぎたあたりでchokudaiさんがあーだこーだーの予定を忘れていたことが発覚し、今日は配信しないことになった。来週はGW中で自分が帰省しているので、また再来週以降となる。正直、今日は生活リズムが合っていなかったため助かった。

そのまま布団でハーメルンを読んでいたら、午後9時半ごろに寝落ちした。

04/27(水)

午前3時起床。明日のセミナー発表のために論文や教科書を読んでいた。午前7時を過ぎて眠気が強くなってきたので、二度寝しようと思って布団に移動。しかしそこからうっかりなろうを読み始めてしまった。昼間までなろうを読んだ後はラノベを開いた。さらにしばらく読んで、午後4時になってようやく就寝。

午後9時、目覚ましで起床。生活リズム的にこのくらいの時間には起きたいと思っていた。しかし実際に起きてみると眠すぎる。もう少し眠りたいと思いつつ、その決心もつかずにしばらく布団からスマホで論文を読んでいた。午後11時になって布団から脱出。

寝る前に見ていた切り抜きをツイート。なぜ切り抜きを見ているのか。しかしこのフニャフニャ感はかなり健康に良かった。

www.youtube.com

GWに後顧の憂いなく帰省するため、課題を倒した。今週までの課題と、来週までの課題。来週までのものは講義スライドだけ公開されていて動画はまだないのだが、わざわざ待っていられないので提出してしまった。課題が提出できるようになっているということは、向こうも動画を見ていないくらいで何か言うことはないということだろう。

今日の作業用BGMは星街すいせいの歌枠だった。正直、歌枠という配信アーカイブを作業用BGMにするのは微妙かな。ほとんどの曲を知らないのであまり面白くないというのと、歌を聞きたいのだったら歌ってみたとして作られた動画をループしたほうがいいと感じた。これは生歌がどうこうではなく、後ろの曲がよく聞こえなかったということから。合間にあるトークを求めるのならトークメインの配信アーカイブを使えばよさそう。

ラノベを少し読みつつ、明日のセミナー発表の準備を始めた。結局、今週読んでいた論文を発表するのは諦めて、先週眺めたものから1つ取り上げることにした。用語は教科書で確認できたのだが、事実とされていることが全然わからないし、証明もそこだけ読むのは厳しかった。一方先週のは何とかなりそう。多分。

論文のほうは飛ばし飛ばしで1つを眺め終えた。眺めているだけでは何もわからない、というのはそれはそうとして、別に読めないわけではなさそう。ただ用語がところどころ怪しくて、少なくとも何か参照するべき教科書が必要と分かった。

週記(2022/04/18-2022/04/24) - kotatsugameの日記

結局ずっと歌枠を流し聞きしていたので、ラノベはあまり集中できず全然読み進められなかった。発表の準備は紙に話したいことと話さなければならないことを書き出しただけ。グラフの論文を初めて取り扱うので、一応グラフ周りの用語定義から始めるつもりである。

午前8時半就寝。

04/28(木)

午後1時、目覚ましで起床。寝過ごすと怖いので二度寝は諦め布団から出た。のどが渇いていたのでお茶をグビグビ飲んだらてきめんに腹を壊してしまい、数回トイレと部屋を往復した。

腹の調子が持ち直したところで、セミナーに向け出発。学食に滑り込む。閉店する午後2時の直前だった。そこで食事して、帰省のための学割を発行してから山に登ると午後2時半。セミナーまであと30分ある。こう、学食の営業時間と微妙に噛み合わないのが辛いところ。院生室に友人がいたのでしばらく喋った。

午後3時からセミナー。まず僕の発表について、昨日考えた順番で説明していったつもりなのに説明忘れだったり余計なことを口走ったりして、自分でも一貫した流れの発表になっていないなと感じた。こういうのはやはり自分で一度説明してみるべきだったのだろう。必要な用語をきちんと洗い出せてすらいなかった。黒板の使い方も下手くそで、真ん中のほうに重要なことを書いてしまって、その左右を往復したりしていた。内容はまあ満足。

もう一方の発表は面白かった。面白かったというか次回が面白そうというか。ラムダ計算自体にはあまり触れたことがないが、SKIコンビネータはUnlambdaの経験があるのでそれなりに手を動かしたことがあり、そのパズルみたいな作業が面白かった記憶がある。まあ今日は久しぶりすぎて失敗したわけだが。

\x.\y.\z.x(yz)をSKIコンビネータで書く話。まず\z.x(yz)=S(\z.x)(\z.yz)=S(Kx)yとして、次に\y.S(Kx)y=S(Kx)として、最後に\x.S(Kx)=S(\x.S)(\x.Kx)=S(KS)Kとなる。いやこれだとちょっと不正確か。同じ変数名を使っているところは同じ値に関数適用したい、という気持ちで読んでほしい。関数適用するためには基本的にSを使うしかないのだなあと思い知った。やっていることをよく見ると、Unlambdaを書いているとき参考にしたサイトで紹介されていた方法と同じだったのもびっくり。当時は単純に記号を置き換えるだけで、意味を深く考えてはいなかったか。

Unlambda -Function Coding-

午後5時くらいに終了。お腹も空いていなかったので即座に帰宅した。

今日はしぐれういというイラストレーターの配信アーカイブを流しながら日記を書くことにした。聞き流すのに心地よい声だと感じる。と、チャンネルに行ったら、ちょうど今日の午後11時から配信があることに気づいた。試しにリマインダーをオンにしておいた。

いくつかアーカイブを渡り歩きながら日記を書き進めていたのだが、全然進まなかった。動画に集中してしまったというよりは、日記に集中できていなかった。何を書くか文章に迷っていた時間が長かったように思う。午後11時になったので配信の視聴を開始した。

……見事に2時間見続けてしまった。その間も日記を書き続けて、何とか今日の分までたどり着けた。

その後またしばらくYouTubeを見た後、ゴミを出して布団に入った。少しラノベを読もうとしたがあまりに眠く、目が滑りまくる。諦めて就寝。午前4時だった。

04/29(金)

午前11時くらいに目を覚ます。

腕が筋肉痛になっていてびっくり。実は心当たりがあって、昨日、院生室に転がっていたダンベルを持ってしばらく腕を動かしていたのだった。やり方がまずかったのだろうか。特に腕を伸ばした時の痛みがひどい。

それはそうと、昨日の睡眠時間的にもう少し寝ておきたいなと思った。そう思いながらもYouTubeを開いてしまい、そのまま眠れなくなった。午後2時半くらいに諦めて起き上がって、布団で見ていた切り抜きから1つツイートした。

www.youtube.com

今セメスターの時間割をツイートした。一度コマがずれている状態でツイートしてしまったので、消してツイートしなおした。セミナーは対面で行うので教室名を書き入れておきたかったが、よく覚えていないので空欄のままにしてある。数学棟3階はその教室と図書室しか見当たらないので、番号を覚えていなくても間違えようがないのだ。ではその上の「数理論理学特論」と同じ教室ではないのか。しかし、もしそうだとしたら、1部屋しかないのに305という名前がついていることになって謎。

本当は今日ゲーセンに行くつもりだった。月曜から帰省する予定なので、仙台にいるうちにチュウニズムを1度プレイしておきたい。イベントの終了が近付いている。しかし天気が悪いのと、中途半端に眠気が残っているのと、先ほども述べたように腕が痛いので見送ることにした。再度布団に戻り、しばらくラノベを読んで就寝。ちゃんとラノベをそばの机に置いたので寝落ちしたわけではないが、就寝報告のツイートをしておらず、またChromeの閲覧履歴からも復元できないため、時刻は不明。午後6時前ではないかと思う。

04/30(土)

午前1時起床。ハーメルンからVtuberものでまだ話数が少ない作品を2作読了。

syosetu.org

「TSして人生やり直すことになったのでVtuberやる」。逆行転生して世界初のVtuberになるやつ。5話で幼少期の努力から準備まで完了してテンポが良かった。似たような作品の「逆行転生したおじさん、性別も逆転したけどバーチャルYouTuberの親分をめざす!」は11話だったので、どちらにしても多少短いくらいが過去の厚みとしてちょうどいいのかも。活動開始後の配信の内容、また登録者を増やす過程はそれとはまったく違った感じで楽しめた。いずれにしてもバズらないと大変なんだなあと感じた。

syosetu.org

「秋宮ゆららは青を喰む」。序盤はかなり闇が深そうなことが書いてあるが、現在更新されている分では特に何事もなく安穏と活動している。キャラたちの関係性は楽しめたものの、その闇がこれからどう関わってくるのかちょっと気になってしまう。

その後ラノベを1作読了。「王様のプロポーズ」2巻。今巻には展開やシーンとして僕にぶっ刺さるような箇所がなかったため、ちょっとがっかり。もちろん、細かく散りばめられたギャグはどれも面白く、ずっと笑いながら読んでいけた。しかし全体を振り返ったとき、あのシーンが良かったなあとか、この展開は僕好みだなあとか思うところがなかったということ。主人公があまり活躍しなかったのが残念。ラストで、この本が構成としてなかなか粋な演出がされていることに気づいて興奮したが、これはfunnyではなくinterestingである。

午前7時、再度就寝。次に午前11時起床。布団でしばらくYouTubeを見た後起き上がった。

今日はコンテストもないし、天気も良いので絶好の外出日和。ただ1点まだ腕が痛むのが気になるが、無理を押してゲーセンに行くことにした。ついでに帰省のための切符も買う。GWに入ってみどりの窓口が混んでいるみたいな話を聞くので、当日買うのでは時間がかかるだろう。窓口でコミュニケーションに失敗しないよう買う切符を文章にまとめて、必要な金額も大まかに計算しておいた。

自転車で家を出発。二郎ラーメンの店の前を通ったら、近くの交差点まで続く列ができていてびっくり。こんな混むなら駅前の人混みは酷いだろうなと思いつつ進み、つけ麺屋で食事して仙台駅へ。確かにペデストリアンデッキは人まみれだったものの、みどりの窓口はガラス戸の中に入れるくらい人が少なく助かった。20分弱並んで無事購入。ゲーセンに移動。SEGAGiGOになっていて面白かった。

午後3時から閉店までチュウニズムをプレイ。8時間半で実に47クレ使ったらしい。今日は理論値8、14+のSSSが1、SS+が1、そして15のSSSが1つ。15は他にも2つほど伸びた。

まず理論値について、前から1クレ3曲全部新規理論値ということをやってみたいと考えていて、今日はかなりいいところまで行ったのだが、緊張に負けて1つ出してしまった。また今日はVtuberのオリジナル曲もいくつか出そうとした。特に星街すいせいの「自分勝手Dazzling」を狙ってみたのだが、信じられないくらい難しい。どこででも出る。かっこいい曲ではあるのだが、リズムが取りにくかったり音が少なかったりで、音ゲー向きではない。

「TiamaT:F minor」のSSSを出した。狙ったのは今日が初めてだが、ゲーセンに来るたびにプレイしてはいた。いつの間にか後半はそれなりに通るようになっていたので、問題は前半。譜面を見て運指を組んだらシュッと出た。運指を組むといっても擦りの手順を覚えるくらい。気を付けるポイントとしては、五鍵は思ったより遅いこと、後半のフリックとタップ+エアーの忙しい箇所は無闇に手を速く動かすのではなく、ちゃんとフリックが取れるよう大きく動かすこと。

ここはよくわからない。数個くらいアタックを出してよいので安定する運指を、と考えたらこうなった。やってみた感じ、ミスはあんまり出ない気がする。直後の両手トリルはいつの間にか普通に押せるようになっていたので感動した。それ以外にも押そうとしてみたら案外行ける配置が多く、自分の成長を感じた。

82小節目

いつもの立ち食いそばではなくラーメンを食べた。呑み屋街はあり得ないくらい人がいた。日付が変わってから帰宅。

疲れ果ててパソコンの前から動けなくなり、しばらくYouTubeを見ていた。

www.youtube.com

かわいいの権化みたいな咳でめちゃくちゃ健康にいい。「○○助かる」とコメントしている人の気持ちが分かった気がする。我々ばかり健康になっても意味がないので、しぐれういさんにもぜひ健康でいてほしい。

シャワーを浴び、布団に入ってカクヨムを開く。眠気に耐えつつ更新分を読み、午前4時就寝。

05/01(日)

午後1時過ぎ起床。YouTubeを見たりカクヨムを読んだりした後、OpenCupまでの間に二度寝できないくらいの時間になって布団から出た。

www.youtube.com

「ふ~許せん!」が好きすぎる。好きすぎて元動画でしばらく探していた。35分10秒くらい。「お茶を飲んで落ち着くね」と言ってしばらく静かになった後、怒りの吐息が漏れ出すところからマジで可愛い。どうなってるんだ。吐息助かりまくり。僕が一人で勝手に助かるだけ。

昨日サークルの活動日が決定していた。今セメスターは月曜午後4時半から。これは僕のインターン先の定例会と完全に被ってしまうため、参加が不可能になった。日程を決めるアンケートに票は入れていたので、やむなし。まあ4月中まったく参加しなかったので、日程が合っていたとして定期的に参加するかは微妙か。新歓に顔を出せなくなったのはちょっと残念かな。何気に対面の新歓で新入生を迎えたことがないため。M1とかいう老人に迎えられてもお互い困るか。

2022/05/04追記:大嘘。2019年は対面で新歓を行った。複数人が同時にテキストを編集できるツールを使って画面共有みたいなことをしながら、ABCの問題を解いた記憶がある。

4月が終わったので、読書記録をツイートした。今月は先月にもましてネット小説にメタメタにされてしまった。ここでちょっとネット小説もカウントしてみよう。いつの間にかカクヨムでは自分が読んだ文字数が記録されるようになっていて、確か最後に見たときは230万文字くらいだったはず。これに加えてハーメルンでも150万文字くらい読んでいるので、文字数ベースでは500万文字くらいになるだろうか。全部ラノベに割り当てると考えれば、2019年4月に記録した月40冊ペースくらいになりそうとわかる。ところで、カクヨムが公式でデータを出してくれるのは大変ありがたいが先月分が見れないのは困る。

食事して午後5時からOpenCup。

Aを読んだら自明二分探索だったので慌てて書き始めた。\lfloor H/M\rfloor\times\lfloor W/M\rfloor\ge Kを判定する。しかしよく考えると誤差が怖い。幸いK\le 10^9なので、境界ギリギリでは浮動小数点数でも十分表現できそう。念のためlong doubleを使って書いたら通った。少ししてHとJがポンポンと通された。

2022/05/04追記:Aは自明ではない。より正確に書けば、H\times Wのシートから同じ大きさの正方形をK個切り出すとき、正方形の1辺の長さは最大いくらにできるか?という問題。特にH=Wの場合、有名な未解決問題になる。問題文のどこを探してもそのようなことは書かれていないが、縦と横にしか切れないという制限を勝手に設けて解くと上に書いたようになる。いわゆるバカ発見器。恥ずかしい。

Square packing in a square - Wikipedia

しばらく時間が空く。Eは単なるBFSで解けそうという話になったので書いてもらっていた。しかし題意の微妙な違いに大変苦労したらしく、コンテスト開始2時間で通った。その後すぐC問題が通された。実験してエスパーしてOEISだったらしい。その後、僕がGを書き始めた。この時点でまだ提出すら1つもなかったが、やればできそうに見えた。

値または値への参照を持つ変数と、それらを引数に取る関数を宣言する構文が定義されて、借用チェッカを実装しなさいという問題。問題文がカス。例えば、値を持つ変数は一度使うと無効化される一方、参照を持つ変数は使っても無効化されないらしい。また、ある変数の値が書き換わった瞬間、以前の値への参照もすべて無効化されるらしい。この2点は問題文中のどこにも書いていないため、clarを投げた。Rustと言っておけば伝わると思うなよ。また関数名のダブりについても確認して、これらをはっきりさせたら、あとは構文解析。関数シグネチャをチェックした後、そこで使われた変数を一つ一つ見て無効化されていないか確かめる。値の無効化時にそれへの参照も全部無効化していいので結構楽だった。変数に変数を代入するのは注意が必要。a:=&aとすると、これ自体はvalidな文だが、aが指す値はすでに無効化されたとみなされるらしい。サンプル2にあって助かった。さらに適当な変数bを経由してこのように代入される場合もあって面倒だった。1ペナ吐いて、3時間22分時点で通したのが全体で2番目だった。

何やら誤読していたらしいIが通ったのを横目にDを考察。二分木のrotate操作で木を平衡化できれば解けそうとなって、splay木のライブラリを持っていたチームメイトに実装を託してBに進み、何もわからず終了。Dもバグらせてしまったらしく通らず、7完で16位となった。なかなか調子が良かったように見える。まあ自分は自明のAとカス問題文のGしか解いていないわけだが。他に通った問題の考察をちっとも追っていない。

しばらく日記を書いて、午後11時半からCodeChef、May Cook-Off 2022 div.1。

https://www.codechef.com/COOK141A

TRIPLE_INVSで人生終了。自明なのにうっかり復元しようとして30分をドブに捨てた。何とか書きあがってからサンプルを見ると出力例にYES・NOしかなく、さすがに声が出た。自分のコードの出力部を消してAC。この時点で100人近くのsolvedがいて目の前が真っ暗になった。DIFSUBARRAYSは同じ値をまとめ、出現回数の降順に並べたものと、それの先頭から一番出現回数が多い値(のうち一つ)を全部後ろに回したもののペアだけを解の候補とすればよい。これでダメなケースは、過半数が同じ値か、または同じ値がN/2個ずつあるか。前者は明らかにNOで、後者も同じ位置に同じ値を置いてはいけないことを考えればNOとわかる。

SPLITPOWOF2はdp。集合の和の差(ただし常に正とする)を考え、下の桁から見て、繰り上がりを次元に持ってみる。繰り上がりがi個ある場合、i\ge 1ならその次への繰り上がりは0以上\lfloor(i+A)/2\rfloor以下のどれでもOKであるとわかる。i=0の場合は0以上\lceil A/2\rceil以下で、Aが奇数の時は操作回数に1加えられる。これらを見ると、繰り上がりの範囲の代わりに上限だけ考えて遷移してもよいことがわかる。遷移時に2で割って切り捨てるのが難しいので、逆にiを取得するときに2i2i+1を両方見るようにすれば、各iに対して0\le A\le Bでの遷移が区間和で書けるようになる。imos法で実装。状態数2\times \max B\le 10000、遷移回数N\le 5000で不安になるが、普通に書いたら0.43secで通った。

MAXMINCRCDIFは解けなかった。ソートした後(A_i,A_{i+N/2})みたいなペアを適当に入れ替えて並べればよいのではないかと思い、それっぽいものを実装するもWA。その後n=9,10での実験を経てこのエスパーは正しいことが分かったものの、入れ替えと並び替えの規則性が全く掴めず、いろいろな方針を試してみるも大した進展はなくコンテスト終了。3完。1問目があり得ないくらい遅かったにしてはまあまあ耐えて23位、レートは2654→2628(-26)。

朝方、日記を書きつつカクヨムを1作読了。「煽り系ゲーム配信者(20歳)、配信の切り忘れによりいい人バレする。」。かなり面白かったがもうちょっと視聴者とのプロレスを描いてほしい気持ちになった。最近の更新分はリアルの話が多め。また、主人公がさすがにいい人すぎる気もする。これで煽り系をやっていたとなると近いうち心の健康を損ないそう。まあそういう作品なので仕方ないか。

kakuyomu.jp

今週はコンテストが2回しかなく、文字数は最近のものと比べると控えめになった。とはいえそれらが日曜日に集中した結果それなりに時間を使い、今、ここまで書いて午前6時。明日が帰省で、できれば午前9時発の新幹線に乗りたい。ヤバい。一瞬諦めてカクヨムを読んでしまったのが響いている。書き上げて推敲のため読み直していたら午前6時半。あ~あ。